■日 時:2023年11月18日(土)15:00~17:30
■会 場:仙台トラストタワー24階 第一三共株式会社 東北オフィス(※会場がいつもと異なりますのでご注意ください。)
■参加費:1,000円、教育研修講演1,000円
※参加される場合は添付ファイルのQRコードまたはFAX、もしくは第一三共株式会社のMRに直接お申し込みください。
【一般演題】(15:00~16:00)
「髄内釘による上腕骨 2-part 外科頚骨折固定後内反変形の発生機序」
仙台市立病院整形外科 佐野 博高先生
「当院における上腕骨人工骨頭置換術とリバース型人工肩関節置換術の術後成績の比較」
いわき市医療センター 髙橋 忠久先生
「肩鎖関節脱臼や鎖骨遠位端骨折を伴う肩峰骨折の治療経験」
いわき市医療センター 福嶋 勝大先生
「小児前腕骨(遠位部、骨幹部)騎乗型骨折に対する徒手整復成功率と保存療法完遂率―最小侵襲を目指して―」
泉整形外科病院 小関 和彦先生
「陳旧性アキレス腱断裂に対するLindholm法の治療経験」
いわき市医療センター 近澤 賢人先生
「大腿骨近位部骨折における腸骨筋膜下ブロックによる疼痛管理の有効性」
大崎市民病院整形外科/岩手県立中央病院整形外科 小杉 勇貴先生
「大腿骨脆弱性骨折に対するダブルロッキングプレート固定の治療成績」
気仙沼市立病院 鈴木 貴之先生
「非骨傷性頚髄損傷の治療-超急性期手術を必須化しない理由-」
仙台医療センター 小川 真司先生
【レクチャー】 (16:30~17:30)
『当院での大腿骨近位部骨折の治療~骨粗鬆症治療を含めて~』
石巻赤十字病院 整形外科 部長 安倍 美加先生
第69回宮城骨折治療研究会 ご案内