募集期間:7月初旬~ ※専攻医の詳細はこちら
■日 時:2019年12月21日(土)午後3時~
■会 場:勝山館
■参加費:3,000円 忘年会費:2,000円(当日受付)
■特別講演 東北大学病院で経験した最近の感染性脊椎炎 東北大学 相澤 俊峰 先生
■2019年発表演題検討会
1. 3次元画像で初めて神経根圧迫が捉えられたBertolitti症候群の2手術例 東北中央病院 小城 繁明 先生
2. 頚部脊髄症の診断における頚椎後屈位保持テストの重要性 東北中央病院/東北大学 鈴木 学 先生
3. 手術的治療の決め手となる仙腸関節障害重症例の臨床的特徴は何か? JCHO仙台病院 黒澤 大輔 先生
4. 不安定型骨盤輪骨折に対するDual-SAI screwを用いた新たな低侵襲整復固定術 東北大学救急部 小野田 祥人 先生
5. 腰椎硬膜内脱出椎間板ヘルニアのMRI診断―硬膜外椎間板ヘルニアとの比較 東北労災病院 中村 豪 先生
6. 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の術後再発危険因子 仙台整形外科病院 高橋 永次 先生
7. 腰椎椎間関節嚢腫の保存療法 東北労災病院 日下部 隆 先生
8. いわゆるC5麻痺を呈するC6神経根症 東北中央病院 椿野 巧 先生
9. 除圧固定術後に麻痺が増悪した胸椎OPLLの検討 東北大学 相澤 俊峰 先生
10. 骨粗鬆症性椎体骨折における椎体不安定性評価の有用性 松田病院 佐藤 光三 先生
座長:田中 靖久 先生(東北中央病院)、小川 真司 先生(仙台医療センター)