第444回 東北大学整形外科談論会
■日 時:平成26年1月18日(土) 16:30より
■会 場:トラストシティカンファレンス・仙台『ルーム2』 仙台トラストタワー5階
〔一般演題〕 16:30-17:30
座長 宮城県拓桃医療療育センター 千本 英一
1.「ミノサイクリンが効果的だったSAPHO症候群の3例」
大崎市民病院 半田 恭一
2.「梨状筋温存後外側アプローチによる股関節人工物手術の経験」
仙北組合総合病院 日下 仁
3.「K点症候群の診断手順」
仙台西多賀病院 国分 正一
〔広報〕 17:30-17:40
NPO法人とうほく整形外科からの広報
「専門医制度の改定と新臨床研修プログラムに関するアンケートについて」
仙台赤十字病院 北 純
(NPO法人とうほく整形外科 医師問題対策特別委員会 研修医対策WG)
〔特別講演〕18:00-
「肘部管症候群、手根管症候群の診断・治療・予後-当科の取組み-」
信州大学医学部 運動機能学講座 教授 加藤 博之 先生