募集期間:7月初旬~ ※専攻医の詳細はこちら
■日 時:2023年12月2日(土)14:00開始
■会 場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口8F カンファレンスルーム8D
(宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-15 TEL 022-200-2607)
<プログラム>
【症例検討会】14:00~14:40
●12歳、女児、右股関節痛の1例
仙台赤十字病院 整形外科 栗島宏明先生
●演題募集中
【製品説明】14:40~14:50 骨粗鬆症治療剤「ボンビバについて」大正製薬㈱
【ショートレクチャー】14:50~15:30
●『二次骨折予防の理想と現実』
東北公済病院 整形外科 岸本光司先生
【休憩】15:30~15:40
【学会演題報告】15:40~17:00
●当院におけるTHA術前・後のDVT発生頻度および危険因子の検討
東北労災病院 整形外科 小林史怜先生
●当院で行なった大腿骨頚部骨折の骨接合術後大腿外側部痛に対する手術療法
仙台市立病院 整形外科 佐藤貴也先生
●SLEに伴う大腿骨頭壊死症の臨床成績に関与する因子の検索
東北大学病院 整形外科 栗山恭明先生
●Anterolateral-Supine approachを用いて両側一期的または二期的に行った人工股関節全置換術の比較検討
仙台赤十字病院 整形外科 栗島宏明先生
●術前後の骨盤側方傾斜が人工股関節全置換術後の脚長差の自覚に与える影響
東北大学病院 整形外科 馬場一慈先生
●寛骨臼形成不全の自然経過と進行予測因子の検討
東北労災病院 整形外科 千葉大介先生
●Hip-Sacroiliac syndrome(股関節鏡手術例)の検討
JCHO仙台病院 整形外科 野口森幸先生
■日 時:2023年12月9日(土)
■会 場:江陽グランドホテル
「更年期女性に多い変形性指・母指CM関節症に対する治療戦略 -保存的加療から最新の手術療法まで」
講師:昭和大学横浜市北部病院 整形外科 診療科長・教授 川崎 恵吉先生
■日 時:2023年12月16日(土)
■日 時:2024年1月13日(土)
演題名:「狭窄症など神経障害性疼痛を来す腰痛疾患への対応」
講師:自治医科大学整形外科教授 竹下 克志先生
■日 時:2024年1月27日(土)
■日 時:2024年2月3日(土)14:00~19:00
■開催形式:ハイブリッド開催を予定しております。
※現地+Zoomによるオンライン(COVID-19感染状況により変更となる可能性もありますので、ご了承ください。)
■場 所:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 カンファレンスルーム(6階:6C・6D・6J・6L)
〒980-0013 宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15 ソララプラザ TEL:022-208-7515
■特別講演:演者 大阪市立総合医療センター 整形外科 医長 多田昌弘先生
■日 時:2024年2月3日(土)
■日 時:2024年2月17日(土)
■会 場:江陽グランドホテル
■日 時:2024年2月17日(土)16:00~
■会 場:TKPガーデンシティ仙台西口PREMIUM 8F
特別講演1
「みんなが実践できる! 呼吸という動作がつなぐ運動療法への道」
講師:BP&CO. 代表 呼吸専門サロン ぶりーずぷりーず 店主
大阪大学大学院医学系研究科健康スポーツ科学講座 特任研究員 大貫崇先生
特別講演2
「スポーツ関連脳震とうの管理~変形性関節症の管理と比較して~」
講師:東邦大学医療センター大橋病院脳神経外科 講師 中山晴雄先生
※懇話会会員以外の医師は参加費 3,000円、
〃 日整会単位申請料 1,000円/単位を徴収させていただきます。
※医師以外の方は参加費 1,000円を徴収させていただきます。
■日 時:2024年3月9日(土)
■日 時:2024年3月23日(土)
■日 時:2024年4月6日(土)
講師:琉球大学病院整形外科教授 西田 康太郎先生
■日 時:2024年4月20日(土)
■会 場:江陽グランドホテル
■日 時:2024年5月10日(金)~11日(土)
■会 場:仙台国際センター
(仙台市青葉区青葉山無番地)
会長:相澤 俊峰(東北大学大学院医学系研究科 外科病態学講座 整形外科学分野 教授)
■日 時:2024年6月8日(土)
■会 場:江陽グランドホテル
■日 時:2024年6月28日(金)・29 日(土)
■会 場:仙台国際センター
■日 時:2024年7月13日
■日 時:2024年8月3日(土)
琉球大学病院整形外科教授 西田 康太郎先生
■日 時:2024年8月24日(土)
■会 場:江陽グランドホテル
■日 時:2024年10月12日(土)
■日 時:2024年11月23日
■日 時:2024年12月7日(土)
■日 時:2025年9月26日(金)・27 日(土)
■会 場:仙台国際センター