東北大学整形外科学教室

ホーム
お知らせ
医局について
学生・研修医
研究会
同窓会会員
ブログ
English
閉じる
医局説明会・2026年度専門研修プログラムのご案内

2025年7月12日開催の医局説明会の詳細はこちら

専門研修プログラムの詳細はこちら

研究会・勉強会

第233回 宮城股関節研究会

■日 時:2025年3月8日(土)15:00~18:00
■会 場:TKPガーデンシティ仙台西口PREMIUM
宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2−15 TEL 022-200-2607

■研究会次第

15:00~15:45 海外研修報告
座長:東北大学病院 整形外科 田中 秀達 先生

Hello! Bonjour! 研修で得た新たな視点と出会い
演者:仙台赤十字病院 整形外科 栗島 宏明 先生

15:50~16:20 症例勉強会
座長:東北大学病院 整形外科 馬場 一慈 先生

16:20~16:50 ショートレクチャー
座長:仙台赤十字病院 整形外科 山田 則一 先生

教えて!関節リウマチ ~その壱~
演者:東北労災病院 整形外科 奥野 洋史 先生

16:50~17:00 製品説明 TNFα阻害剤 ナノゾラ皮下注30mgシリンジ

17:00~18:00 特別講演会
座長:仙台赤十字病院 整形外科 山田 則一 先生

「近年トレンドのセメントレスステムを解剖する(理論と実践)」
演者:JCHO大阪病院 統括診療部長 中田 活也 先生

【特別講演】に日整会1単位【11】 日整会単位申請料 1,000円/単位をいただきます。
参加費:2,000円/年会費:3,000円
会終了後に意見交換会を予定しております

栗島先生が海外研修に行き、非常に多くのことを学んできました。帰国後即、日々の診療、手術に生かしています。非常に有意義な研修だったと思います。多く若手の先生が海外研修への参加を考えるきっかけになってもらえると思える海外研修の帰国講演です。若手の先生にぜひ聞いていただきたい講演です。

特別講演会にはJCHO大阪病院の中田活也先生にお越しいただきます。人工股関節分野では大変ご高名な先生です。今回はセメントレスステムについてのご講演です。中田先生は2017年9月にタイで行われたカダバー手術で、股関節周囲の靭帯温存ALS手術を私に教えてくださった先生でもあります。中田先生にご講演をお願いするにあたり、東北大学同門でも前方展開による人工股関節手術が広まっていることをお伝えし、大変喜んでくれました。大変気さくな先生です。講演会後に懇親会も予定しております。せっかくの機会ですので、ご参加いただき楽しい時間をご一緒ください。

宮城股関節研究会代表世話人 山田 則一